『ベビースマイル』は赤ちゃんの健康に関する情報をお届けするサイトです。 赤ちゃんの病気や日頃のケア、健康をサポートする育児用品まで幅広く紹介しています。

子供の人間関係について

子供の人間関係について

滝吉先生監修

意地悪されている子と遊ばせたくない?

遊ばせたくないというのは保護者の気持ちですよね。本人の気持ちを受け止めてあげてほしいと思います。

どのように意地悪なのか、話をしっかり聞いた上で、必要なら幼稚園や保育園、学校の先生へ相談すると良いでしょう。また、そ
の際に、「初めて手を出されてびっくりした」や、「痛い思いをした」やなどという感情を口にすることを練習する機会になります。
また、相手の行動が嫌だっただけで、その子自身を嫌いとは思っていないかもしれません。けど、こどもは感情の違いなど理解はできないため、「~ちゃんと遊びたくない。~ちゃん嫌だ」と言ってきます。そのため、大人が口にだして感情を整理してあげるお手伝いが出来たら、人間関係の幅が広がるでしょう。そして、「きちんと相手に嫌だ」と伝えることをしてほしいですね。
年齢や程度にもよりますが、お子さんを見ていると、遊ばせたくないというのは親の気持ちで、本人居合はケロっとしていることも多いですね。

 

仲が悪くなった子供の親とどのように関わる?

仲がなぜ悪くなってしまったのか。子供には子供の世界がある。親はいつも通り普通に話をしたら?

保護者同士が気まづいということなのでしょうか。子供は子供、保護者は保護者と割り切ってよいと思います。
これは私の主観になりますが、保護者同士が仲がよいのであれば、保護者同士は今子供がどんな状態なのかを話せる関係であればとても良い関係でいれますよね。そこで、保護者同士の関係が悪くなってしまうようなのであれば、そこまでの関係だったということになるのでしょうか・・・

 

人間関係がうまくいかない。学校に行けない。この先が心配。

人間関係の勉強をする場所

思春期外来で沢山のお子さんを見てきました。みんなとてもまじめなお子さんが多く、失敗をしてはいけないと思っていたりします。
沢山失敗してもいいんです。おうちで、伝えるシミュレーションをすることも大切だったりします。だから、1回失敗したら、そこからどのようにしていくのかそこを先生と保護者と本人で話をしていけるとうまくいくかもしれません。カウンセリングでもそのようにシミュレーションをする「行動療法」というものもあります。

沢山失敗した方が、あとあと社会に出た時に、その失敗が生きてくることがあるので、沢山の練習をさせましょう!沢山つまづいたからこそ、人に優しくできたり、気持ちが分かる人になって社会人になっている方は沢山いますよ。

滝吉先生監修

HEALTHCARE 赤ちゃんのヘルスケア情報


PAGETOP
公式LINEお友だち登録
  • シースター株式会社 公式LINE
  • シースター株式会社 公式Instagram
  • シースター株式会社 公式Facebook
  • シースター株式会社 公式YouTube
Copyright c SEASTAR Corporation All Rights Reserved. > プライバシーポリシー